台風の後
今日から9月になりました。
8月は大きな台風が次々とやってきて、
今までにないような雨量に大変な被害が出ています。
南富良野幾寅には同級生が何人もいるので、
心配でしたが、役場の避難情報がとても早く出て、
みんな無事でした。
電話も通じ、話を聞くと、友達の家は床下浸水で、
家の周り、庭や畑は無くなったようです。
床上浸水の同級生もいて、皆で力を合わせて頑張ると・・・
美瑛も、あのきれいな青い池の一部が崩落して、
復旧のめどはたっていないようです。
旅行で美瑛を訪れている方、残念ですけど、
青い池の見学はできないようです。
一日でも早く、この素敵な青い池が見れるといいですね。
パソコンの接続が悪いのか、
写真を入れようとしても「このサイトに接続できません」
と文字が出て、何回も挑戦して、やっと1枚入った。
2枚目もなかなか入らない・・・・
どうしてか分からない・・・・・明日はなおるかな~?
こんなブログですみません(*_ _)人ゴメンナサイ
« 心配しています | トップページ | どんどん増えていた »
「日記・コラム・つぶやきⅢ」カテゴリの記事
- やっと接続されました(2017.01.09)
- 良いお年を・・・(2016.12.31)
- あと一部屋(2016.12.30)
- 野菜が入ってるよ(2016.12.29)
- みちのく初桜(2016.12.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1457524/67291872
この記事へのトラックバック一覧です: 台風の後:
ポエムさんおはようございます。
皆さん無事で良かったですね。
ほっとされたでしょう。
時間はかかると思いますが、お友達、南富良野の方がたの生活が
1日も早く元に戻れますように祈っています。
投稿: アイスバーグ | 2016年9月 2日 (金) 07時28分
アイスバーグさんこんにちは、
本当に安心しました。
人生、いつ何が起こるかわからないですね。
みんな前向きで強いです。
被害にあった人たちのことを思うと、何でも頑張れそうな気がするわ。
アイスバーグさんも、人生色々なことがあると思うけど、
負けないで頑張ろうね。私も頑張るよ!
コメントありがとう~!
投稿: ポエム(アイスバーグさんへ) | 2016年9月 2日 (金) 16時37分
美瑛の青い池
この景色、今もくっきりと
心の中の画像一覧に一杯残っています。
残念です、現状は見ないことにしておきます。
今回の災害は、北海道を愛する全国の方たちにも
とても大きなダメージがあると思いますよ。
現地の方達の前向きな言葉を聞くと嬉しくなります。
日本全国何があるかわかりませんね。
災害に備えても備えきれないものもありますが、
心のダメージを、少なく備えることも必要ですね。
頑張ろう!!
投稿: murasakihairo | 2016年9月 3日 (土) 06時32分
murasakihairoさんこんばんわ!
今日急用で、美瑛の友達の所へいって来ました。
美瑛の町から、白金温泉に向かう道端に、
「青い池には行けません」という看板が立っていました。
本当なんだな・・・・と思うと寂しい気持ちです。
本当にいつ災害が起きるか分かりませんね。
南富良野にボランティアの方たちが入っているようだけど、
足の悪いパパやこの歳では、足手まといになるだけなので、電話で
様子を聞いています。
これからも、何があっても、頑張るわ。
そのためには、ガーデニングで足腰きたえなくちゃ!^^
投稿: ポエム(murasakihairoさんへ) | 2016年9月 3日 (土) 18時08分